スマホの表示をとても速くするアプリ(1.1.1.1)

昨年11/11に公開された1.1.1.1というアプリがあります。 https://1.1.1.1/ しばらく使ってみたのですが、大変快適でしたので皆様にもご紹介いたします。 インターネット上には、DNSと呼ばれる電話で言う電話帳のようなサービスがあり、DNSを参照することで目的のサイトに到達すること>>もっと読む
ホームページ制作.com名古屋・株式会社アドバンテージがお送りする、ホームページ関係のお役立ち情報です。
昨年11/11に公開された1.1.1.1というアプリがあります。 https://1.1.1.1/ しばらく使ってみたのですが、大変快適でしたので皆様にもご紹介いたします。 インターネット上には、DNSと呼ばれる電話で言う電話帳のようなサービスがあり、DNSを参照することで目的のサイトに到達すること>>もっと読む
資料:経済産業省-活動調査、特定サービス産業実態調査、(http://www.meti.go.jp/) 名古屋のホームページ制作市場は、ここ数年、売上的には横ばいが続き、事業者の淘汰が進んでいるようです。 市場全体の動向といたしましては、情報サービス産業全体で見ますと、2008年までは>>もっと読む
ここ数年、求人や採用ができないという話を名古屋地域でも聴くようになりました。 業種や業態にかかわらず、かなりの費用を投じてもほとんど応募が無いというケースもあるようです。 以前であれば、簡単に求人や採用ができていた企業様でも、急速求人や採用が難しくなってきていることもあるようです。 そ>>もっと読む
弊社ホームページでは以前からお伝えしている内容ですが、ホームページリース契約詐欺被害にはくれぐれもお気を付けください。 先日、ホームページリース詐欺被害に遭われた方が相談された弁護士様から依頼を受けまして、リース内容が妥当であるかどうかを調査させていただき、その報告書を提出させていただいたのですが、>>もっと読む
Googleがオフィシャルブログで下記の内容を公表しました。 Google では昨年より、サイトがモバイル フレンドリーかどうかをモバイル検索でのランキング要素の一つとして使用し始めました。この 5 月からは、当該ランキング要素の効果を高めるアルゴリズムのアップデートを段階的におこなっていきます。こ>>もっと読む
日本商工会議所による平成27年度補正(平成28年実施) 小規模事業者持続化補助金の募集が2/26より開始されました。 経営計画に基づいて実施する販路開拓等の取り組みに対し、原則50万円を上限に補助金(補助率2/3)が出ます。 ホームページの制作も対象になります。 詳細はこちらからご確認ください。 名>>もっと読む
Yahoo!のスマホサイトビルダーが2月末で終了するようです。 こちらのサービスはYahoo!のリスティング広告利用者向けに、ホームページを自動的にスマホ対応するサービスでした。 http://promotionalads.yahoo.co.jp/dr/ssb/ ただ、実際に使ってみますと、一般的な>>もっと読む
日本商工会議所が平成26年度補正(平成27年実施) 小規模事業者持続化補助金の追加募集を7/3より開始致しました。 経営計画に基づいて実施する販路開拓等の取り組みに対し、原則50万円を上限に補助金(補助率2/3)が出ます。 ホームページの制作も対象になります。 詳細はこちらからご確認ください。 ht>>もっと読む
つい先日の2/27、Googleが新たな情報を配信いたしました。 その内容とは、ホームページのスマートフォンなどへの表示対応が検索順位に影響するというもの。 詳細は下記からご確認いただけます。 http://googlewebmastercentral-ja.blogspot.jp/2015/02/>>もっと読む
通常、アイドルは自らの肖像権や利用権などで著作権収入を得ます。 例えば、ジャニーズのアイドルは、CDのジャケット写真がAmazonでも表示されないほど、利用権が保護されています。 これは、ある意味当然です。 アイドルが所属している企業は、アイドルの著作権を保護し、その利用権などを販売することで収入を>>もっと読む