名古屋のホームページ制作会社のブログ

自社ホームページを勝手に改ざんしてしまうウイルスにご注意ください。

2009/06/01 お知らせ

現在、パソコンに感染し、自社ホームページを勝手に改ざんしてしまうウイルスの被害が増えています。

以下のような経緯で発生しています。

 

  1.ウイルス感染したサイトを閲覧し、利用していたPCがウイルスに感染。

    ※一般的な通販サイトから感染が広まっているという情報があります。

 

  2.ウイルスに感染したパソコンから、ご利用のFTPアカウント・パスワード

  などの情報が第三者に流出。

 

  3.第三者が、入手したFTPアカウント・パスワードにてサーバへFTP接続。

 

  4.WEBサイトにて利用しているHTMLやPHPなどのファイルをダウンロード。

 

  5.ダウンロードしたファイル内に、ウイルスをダウンロードさせようとする

    スクリプトタグを埋め込みクライアント様サーバへアップロード。

 

  6.改ざんされたクライアント様のWEBページへアクセスしたPCが、ウイルスに

    二次感染。

 

上記のようにお客様サイトを改ざんする、およびサイトを閲覧したユーザパソコンにウイルスが二次感染する事象が発生しているようです。

 

こちらの感染を防ぐため、以下の対策を行っていただきますようお願いします。

ご利用のパソコンのセキュリティ(ウイルス)対策を万全にし、ウイルス感染していないことを確認してください。

 

  ・Windows Updateを実施する。

  ・セキュリティ対策ソフトを利用する。

  ・ウイルス定義ファイルを更新し、ウイルススキャンを定期的に実施する。

  ・Adobe ReaderFlash Playerを最新版にする。

 

【ウイルスに感染した場合の挙動】

 

  ・海外のサーバからウイルスファイルをダウンロードしようとする。

  ・コマンドプロンプトやレジストリエディタが起動しなくなる。

  ・Adobe関係のバージョンアップ要求が頻繁に起こる。

  ・CPUの稼働率が高くなる。

 

【ウイルスに感染した場合の対処】

 

  ・対象のPCのネットワーク接続を停止する。 ※社内感染を防ぐため

  ・ウイルス感染してしまったPCは、OSをクリーンインストールする。

 

ご対応よろしくお願い致します。


ホームページ制作.com 名古屋 Copyright ADVANTAGE, Inc. All Rights Reserved.
メニュー このページのトップへ