名古屋のホームページ制作会社のブログ

2500年に一度の変革期を迎えて。

HJ046_72A
お釈迦様は亡くなるとき、次のような遺言を残されたそうです。

私の教えは、1000年間は正しく伝わる。
その後の1000年間はよく似た教えが伝わる。
2000年過ぎると誤解され正しく伝わらなくなる。
しかし、2500年経ったとき、インドのはるか東方にジャブトーバーという国があり、その国は夜でも昼のように明るく、道は平坦で、裸足で歩いても傷つかず、遠くにいる人も近くにいる人のように話ができる。
その国の人々は、競うこと、比べること、争うこと、戦うことがとても嫌いな民族で、その人たちの平和な思想によって、私の教えが、2500年ぶりに正しく解釈され直す。
そして、千年単位の平和王国を築くであろう。
月間致知8月号より)

お釈迦様の命日は、紀元前480年頃と言われています。
よって、2500年後は、西暦2020年。
お釈迦様が遺言で残された2500年後は、ちょうど今の時期に相当するのです。

もう一つ、西洋占星術では、これまで2000年以上続いた魚座の時代が終わり、水瓶座の時代(アクエリアスエイジ)へと移行してきていると言われています。

さらに、もう一つ、いま話題になっている2012/12/21は、マヤ暦の約5000年周期の最後に当たる日です。

 

それぞれが全く別々で関連性のない話なのですが、今これからの時期が、2000年~5000年に一度の変革期に相当するということを示唆しているといえます。

 

実は、今この時代に生きている人は、ものすごくおもしろい時期を選んで生まれてきたのかもしれないですね。

また、お釈迦様の遺言は、明らかに日本を指しているように思います。

今の日本は、大きな潜在能力を秘めているのかもしれません。

歴史に残る変革期を楽しんで見届けたいと思います。

ありがとうございました。


コーチングで2500年に一度の変革期を迎えて。についてさらに知る
ホームページ制作.com 名古屋 Copyright ADVANTAGE, Inc. All Rights Reserved.
メニュー このページのトップへ