名古屋のホームページ制作会社のブログ

100年後、日本から無くなる3つのもの。

HJ040_72A
100年前、日本は軍事国家でした。

1904年、日露戦争。

1914年、第一次世界大戦。

1939年、第二次世界大戦。

これらがたった100年前からの流れで起きた出来事です。

 

100年後の今、日本を軍事国家にしたいと思っている国民は、ほとんどいないと思います。

逆に、多くの国民が世界の平和を心から願っています。

それほど、100年の間に日本人の意識は変化したのだと思います。

100年前、パソコンもインターネットも携帯電話ももちろんありませんでした。

テレビも洗濯機も冷蔵庫もエアコンも自家用車もありませんでした。

おそらく、今、100年前の時点では想像もできなかった文化が築かれているのだと思います。

 

そう考えると、これからさらに100年後、日本はより大きな変化を遂げていると考えるのが妥当だと思います。

おそらく、実際には現時点での想像を超えていると思われますが、私が各種書籍などを調べて考察した結果、下記のような変化が起こる可能性が高いようです。

1.今の形の会社が無くなる(会社員という職業が消える)

2.今の形の宗教が無くなる(ひとりひとりが本当の真理を信仰するようになる)

3.今の形のお金が無くなる(与えることを率先する人が増え、豊かさが循環し、対価交換が不要になる)

これらがすべて実現すると、現在と比べてかなり素晴らしい社会になっていると思います。

早く、100年経たないでしょうか(笑)

ありがとうございました。


コーチングで100年後、日本から無くなる3つのもの。についてさらに知る
ホームページ制作.com 名古屋 Copyright ADVANTAGE, Inc. All Rights Reserved.
メニュー このページのトップへ