名古屋のホームページ制作会社のブログ

トイレと金運の関係性についての考察。

sli059-sトイレ掃除をすると、金運がよくなる。

よく聴かれる話だと思います。

ただ、その関係性がどこからなぜ生まれたのか。

その点については、あまり聴いたことがなかったので、ずっと氣になっていました。

その答えとなりうるある事実が、今日偶然届いたDMに載っていましたのでご紹介します。

 

お金に関係のある漢字には、「貝」の字が使われます。

財・貯・買・貨・賃・費・資などなど、多数の漢字が相当します。

これは、古代中国で、貝が貨幣として使われていたことに由来します。

そして、中国では、トイレのことを厠と表記します。

この厠という字、よく見てみると、「貝」の字を含んでいます。

これは、古代中国において、その時点で既にトイレがお金に関係する場所であると考えられていた証明だと思います。

家の中にある場所で、他に「貝」の字が含まれる場所は特にないと思います。

私にとっては、このことだけで十分な根拠でした。

トイレと金運は、明確な関係性がある。

そう結論づけることにいたします。

ちなみに、厠という字の中には、「則」という字が含まれます。

私の名前、「佳則」の一文字です。

どうもトイレ掃除が氣になってしまうのは、この関係性からかもしれません(笑)

ありがとうございました。


コーチングでトイレと金運の関係性についての考察。についてさらに知る
ホームページ制作.com 名古屋 Copyright ADVANTAGE, Inc. All Rights Reserved.
メニュー このページのトップへ