いのちのごはんをゆにわで食べた。
とてもよい本で何人かの方に薦めていました。
てっきり、ブログでも紹介したと思っていたのですが、どうやら氣のせいだったようです(笑)
ぜひ、多くの方に読んでいただきたい本です。
食事に関する考え方が大きく変わると思います。
私は、この本を読んでから、一度この「ゆにわ」の食事をいただいてみたいと思っていました。
実は、この本が発売されてから人気が高くなっており、なかなか予約が取れないお店になっているようなのです。
先日、友人の山本時嗣さんにご紹介いただき、予約を取ることができました。
実は、時嗣さんは、このお店の常連で、月に1回以上は通うそうです。
しかも、結婚して大阪に住むことを決めた理由に、このお店の存在があったそうです。
正直、驚きました(笑)
そんな話を聴いて期待が高まるかな、ゆにわのランチをいただきました。
食事に関して、期待が高すぎると、よく残念な結果になることがあるのですが、このお店は違いました。
期待を超えて美味しい食事をいただくことができました。
しかも、この本の冒頭に、著者のちこさんが、大嫌いだったおにぎりが大好きに変わったという奇跡のおにぎりのエピソードが載っているのですが、その奇跡のおにぎりを幸運にもいただくことができたのです。
何でも、数日前にテレビでこのエピソードを話したところ、リクエストが殺到して急遽置くようになったのだとか。
私もこの奇跡のおにぎりをいただいたのですが、生まれて初めての体験をしました。
食べたとたん、背中が熱くなってきて汗が出てきたのです。
身体中の血流がよくなったのだと思います。
写真のように、本当に普通のおにぎりを1つ食べただけで・・。
きっと食事は、作る人の想いや意識によって、それ自体が持つエネルギーが大きく変わってしまうのだと思いました。
この本を読むと判りますが、ゆにわの食事は、店員さん全員が本当に心を込めて作られています。
ある意味、修行のようなまでの姿勢でした。
心を込めることで、変わる物がある。
とても勉強になりました。
ありがとうございました。