名古屋のホームページ制作会社のブログ

Yahoo!JAPANがGoogleの検索エンジンを利用することを発表しました。

ad000612

昨日、Yahoo!JAPANがGoogleの検索エンジンを再び利用することを発表しました。

追記:11/30現在、全面的に利用が開始されています。

「再び」というのは、実は、Yahoo!は2004年5月まで3年ほどGoogleの検索エンジンを使用している時期がありました。

ただ、検索連動広告でYahoo!とGoogleが競合関係になったことから提携を解消し、Yahoo!が独自の検索エンジンを開発してきたという経緯があります。

それからおよそ6年。

米国Yahoo!が検索エンジンでMSNと提携したことから、Yahoo!JAPANもMSNのと提携が有力視されていましたが、今回、Googleとの提携を発表。

ある意味、元さやに戻った格好です。

おそらく、いろいろなしがらみがあったことと思いますが、よく戻ったものです。

ただ、Yahoo!が発表しているように、日本語検索に関して見れば、MSNの検索エンジンは優秀とは言えません。

Yahoo!の検索エンジンも、秀逸なサイトが検索結果から消えてしまったり、とんでもないサイトが上位に出てきたり、理不尽な面が多々ありましたが、MSNは更にひどいです。

検索エンジンの能力的には、Google>Yahoo!>MSNというのが妥当なところで、実際、世界シェアはこの順位どおりになっています。

Yahoo!JAPANが、しがらみを乗り越えてまで元さやに戻るという決断をした裏には、Yahoo!が開発した検索エンジンの不評があったことは間違いないと思います。

その結果、年々Yahoo!は国内でのシェアを落としており、その危機感は相当なものだったと思います。

Googleの検索エンジンを利用することで、Yahoo!が使いやすくなることは間違いないですね。

提携開始は年内のようです。

 

ちなみに、当社サイトは、Googleの「ホームページ 名古屋」検索で、上の画像のように500万件中第1位。
(※Googleの検索結果はログインユーザーによって異なるようになっていますので正確な順位はログアウト後お試しください)

名古屋市公式サイトよりも上にあるのは当社サイトだけ。

ここ6年間はこの場所にいます。

Googleの検索エンジン対策で重要な要素の1つは、被リンクの増加。

当社サイトも利用している「王道SEO」のご利用がお勧めです。

https://www.hp-nagoya.com/seo/

提携開始までに、早めのGoogle上位対策が肝要と考えております。

ありがとうございました。


ホームページ制作.com 名古屋 Copyright ADVANTAGE, Inc. All Rights Reserved.
メニュー このページのトップへ