友人の成功における法則。
高校時代の友人が昨年開業しました。
同級生ですので、40歳を超えてからの開業になります。
それからまだ1年未満ですが、すでに大繁盛しているようです。
実は、私はこの友人の成功を事前に確信していました。
それは、彼の努力量が人並み外れていたからです。
私も10年間社長業をやってきて、1000人を超える経営者の方々と関わらせていただきましたが、ひとつ間違いなく言えることがあります。
それは、その人の努力の量と成功の量は完全に比例すると言うこと。
おそらく、一分の狂いもなく比例すると思います。
ここでいう努力とは、学ぶこと、考えること、働くことの量と質の総和です。
がむしゃらに働くだけや、ただただ学び続けるだけではだめなようで、それぞれのバランスも重要なようです。
その結果、100%努力した人は100%成功し、50%努力した人は50%成功する。
きれいに比例するようです。
逆に成功しないのは単純に努力が足りないか、努力の方法が間違っているかのどちらかでしかないようです。
あとこれは、仕事面だけの話ではありません。
健康も家庭も正当な努力に見合った分だけ報われる。
この宇宙はとてもフェアにできているようです。








